耳を温める「耳温補」の良さ
「耳温補」聞いたことがありますか? 愛かっさスクールだけ密かにお客様に虜になっている体と心の全体のケアです。中国伝統医学に基ついた家庭健康法です。 では、耳を温める良さは?
耳を温めると、高ぶっていた神経が落ち着き体の芯からリラックス。自律神経が整うため気分が落ち着く。
耳を温めると深部体温(体の内部の温度)が下がり、スムーズに入眠できるのです。
耳を温め、血行良くなると血行不良によるめまい、耳鳴り、肩こり、パンパンに膨れた手、足、顔などケアサポートができますよ。
「スマホ首」目、頭、首、肩凝りに止まらない悪影響に悩む方は 全身の心と体を整える「耳温補」
を試してみたらいかがでしょうか? 首肩の凝りが軽くなると脳の酸素の供給量が違ってくる、ボーっとする、集中力が落ちるといった満足できない症状の改善ができたらうれしくないですか?
******耳温補体験講習会******
このような内容:
*中国伝統医学と西洋医学の違い
*自分に合う東洋医学は? 体質チェックして納得する体の整える方法を一緒探す
*体ケアや暮らしに役たつ東洋医学学びなどについて質問答疑 例:東洋医学を学びたいですが、どこから学べばいいですか?
*「耳温補実技」
a. 耳を温める良さを知る
b. 耳を温める方法
c. 耳を温める実践
*質問タイム
このような悩みをお持ちの方に少し役立つと嬉しいです。
* コロナによるストレスや悩むことから抜け出せなく不眠や体が重くて感じる方
* 不眠や寝づけがよくなく ストンと寝付けしやすくなりたい人
* 気圧やストレスによる頭痛・耳鳴り・肩こりなどで病院に行くほどではない、セルフケアをしたい
受講代:2500円 (税込)
時 間:90分 (随時受付) 月曜ー日曜 10:00−20:00 ご都合に合わせて開催可能。連絡してください。
場 所: iCassa School JR 京浜東北線 蒲田駅西口から徒歩3分
申込先:
Email: info@icassa.jp
TEL: 080-3357-5688
皆の健康、ご家族の健康を心からお祈りします。できるところからお手伝いをさせていただきます!

Comments