

夏休み自由研究に「親子かっさ」
7月26日(金)愛かっさの「地域の日 ママの日」です。 こともの夏休み自由研究として、「親子かっさ」にきませんか? 内容:子供からママへの「小顔かっさ」 ママは子供たちの 「EYEかっさ」 時間:10:00−12:00 13:00−15:00 二部制です。内容は同じです。...


爆睡になってしまう愛かっさの「かっさ」
いつものことです。愛かっさのかっさを受けると爆睡してしまった人は90%です。 かっさということは皆のイメージは「痛い、キツイ」、楽になるんですが、その「目立つの紫紅の色が体に残る痕は、ちょっと。。。!」という方はほどんとです。...


子育ては孤育てではない!
一人で子育てて、大変です! 皆と一緒になら、楽しくないですか? 子育ては一人じゃないです。育児に疲れたら、愛かっさにきてね! 今週金曜日のママの日に 音楽に合わせて絵本も読むよ!ママの心を緩くなってくれる絵本がたくさんがあります。ぜひよってきてね。...


医療従事者の「三大ケアかっさセラピスト」講習会
「揺れた!揺れた!すごく揺れた!」嵐の天気の中に、飛行機できた藤本さんと宮本さんから電話をもらった瞬間から、自分は着陸したように 安心というか安堵しました。 2月前に飛行機のチケットを予約して、今日に学びにきました。医療現場から飛び出した元看護師二人は 友達同士です。よく現...


時々めまい、お腹が張るのは「六月病」?
梅雨の後半は気温も湿度も上昇しはじめ、いよいよこの先は蒸し暑い、本格的な夏の到来です。熱中症が出始める時期です。 梅雨が格別にお好きな方を除き、人の心も曇り空になりがちです。 この時期、中国医学でいう「湿邪」と「暑邪」に影響されやすいです。人は疲れやすく、頭がぼーとして時々...


iCassa愛かっさ無料開放日
子育ては疲れたママは愛かっさに集合しましょう!来週金曜日10:00−15:00 愛かっさのかっさを無料で受けられますよ。 お茶にしても大歓迎です! 皆、誘い合ってきてね。 子育てに疲れたママを見つかったら、愛かっさに連れてきてね! 今週金曜日に予約が全てあったので、残念です。


NPO団体のリクエスト「かっさ講座」
時間が経つのは早いですが、あるNPO団体からの連続のリクエストかっさ講座はもう5年目になります。季節ごとに会員様の体調と体質に合わせるかっさ方法、自分とご家族のケアするかっさ+よもぎ温補セラピー講座に好評されて、本当に感謝です。より多く元気な家族が増やしたいです。...


わいわい!シルバー&こども 元気まつり
子連れだから、お仕事ができない!と思う人が多いでしょう。実はやりたいことがあったら、夢があったら、いくらでも動くんだよね。 今日、こども3人を連れてきたママは地域の人に十何人にかっさをしました!かっさをした人の中から、さらに6人がもっと体験をしたい人は出まして、福利厚生とし...


夏至時期の養生
夏至です。 日の出が早く、日の入りが遅いので、太陽のパワーを体いっぱいに感じます。一年中のうちに昼がもっとも長くなることです。 この時期、太陽光を感じたいところですが、日本では広範囲で梅雨のシーズン真っ最中。太陽のパワーよりも、梅雨のジメジメのほうが気になりますよ。...


「ははカッピング」は家族に
愛かっさの三大伝統実技は「かっさ」「カッピング」「よもぎ温補セラピー」です。 どれも母は家族の為にすぐ使えるもの、即効性があるもの、簡単で、やる母も楽にできる、受ける家族も母は楽にさせることができる! リクエストで今日も「ははカッピング」講習会でした。全員70代の母たちです...