

子育て中のママの気持ち
子供を預けられない、保育園や幼稚園に通い出すまで ほぼ毎日一人で! 旦那の帰りが遅かったり、周りに頼れる人がいない! 赤ちゃんと四六時中一緒にいるママが疲れがたまり、もう限界! 頭痛や肩こりにも〜〜! 今愛かっさの仲間たち 全て女性です。子育ては時々このような状態だった。女...


35~45歳女性の体ケアにーセルフかっさ
今日、4月1日、新しい年度のはじめまりです。 子供の入園、入学がお忙しい時期に入ります。やっと少し余裕が出て、思い切り自分はやりたいことをやるぞと決める時期です。28歳〜30歳の出産の女性はおよそ35歳からのチームに入ります。...


親子眼精疲労「EYEかっさセミナー」
徐々に陽射しが暖かく 春らしくなってきましたね。この春、入園や入学でご環境は大きく変わるご家族は多くいますでしょう。 陽気もポカポカで元気にすごやすそうなこの季節ですが、中医学では、春は目に辛い症状が出やすい季節と言われます。それは、中医学の五行説で、春の季節は「肝」と深く...


3月3日「女児節」
夜が明けました!やっと新しい挿絵が出来上がりました! 今年の二日灸は3月8日になりますので、この情報を届いていけたら、徹夜で頑張りました! 今日中国にも「女児節」です、女の子にとって大切な日です。 生理の日は 痛みなく、特別な日になればいいと体を温める方をお勧めしています!...


頭痛・不眠・肩こりに「かっさ講習会」
愛かっさのかっさ講座は <こんなことを学びます> 経絡かっさは、人の体にある「気・血・水」の通り道である経絡を水牛の角などでできたヘラで刺激し、経絡に滞っている毒素を排出して臓腑・陰陽・気血水を調節して、体に本来備わっている自然治癒力を引き出して免疫力を高め、バランスを...


団体依頼の連続「かっさ講習会」
伝えることを通して学んだものを確かめ、された質問を通してさらにステップアップ!仲間たちと一緒に成長したい! 今日もこの学びチャンスを与えてくれたNPOえんの代表根本さんと理事藤原さんでした!心から感謝します! ご来場に来てくれた健康意識が高いパルシステム会員達に満足できたら...


中国茶を味わいながら、漢方かっさ体験講座
NPOえんの講座は2015年から始まったんですが、あっという間に4年目に入りました。いつもご来場の方たちに満足で帰られたことは当たり前ですが、またこれからどうのように頑張れば、さらに喜んでもらうことが大切です。やはり信頼を裏切らない努力が大切です。...


通う生徒から見たiCassa サロン教室
*「正しい中医学知識と確かなかっさ、カッピング、よもぎ温補セラピー手技を学べるところ」 *「五感を刺激する簡潔、落ちづく感があふれる空間」 *「教室を開けた瞬間、ゆったりとして時間とともに漂う漢方精油の甘い香りと中国悠久の歴史を感じる二胡と古箏の音色が記憶の奥底に潜んだどこ...


防災ママかっさ講習会
中国伝統家庭健康法「かっさ」を学んで 日頃に家族の健康を守り、災害時赤ちゃんを抱っこしているママ達は助けられる側から助ける側へ 地震は必ず来る!防災は減災にもなる!日頃も災害時も使える「かっさ」法を学びを一緒に学びませんか? 新年第一弾 防災ママかっさ講習会...


どうして「温補+かっさ」を受けるの?
ママは倒れたら、パパも子どもたちも困る! 痛くない、赤くならない愛かっさのかっさを受けるお客様は途中で寝ることが多いです。 いつも仕事、家事、子育てやママ友との人間関係に毎日疲れが溜まっていますね。プロのかっさを受けると副交感神経が働き始め、ストレスのせいで働きすぎた交感神...