

iCassa 認定講師吉村麻里子さんは静岡に開講!!
❤️静岡の方、静岡の友達はいる方への朗報❤️ ハンドかっさを体験された方へのお知らせです 《ハンドかっさ師の資格取得受講者募集》 一般社団法人日本経絡かっさ促進会認定 『ハンドかっさ講師』、吉村麻里子さんは、静岡県で「お肌と心と身体の癒しセラピスト」として活動しています...


認定講師塚本先生は茨城にハンドかっさ講座を開催します。
「ハンドかっさ」を体験された方へのお知らせです。 「ハンドかっさ」師の資格取得受講者募集 一般社団法人日本経絡かっさ促進会認定「ハンドかっさ」講師 塚本明子さんは茨城県で「aroma cassa mey」として活動しています。3年間をかかって、土日を使って、茨城県の大洗町か...


先人の体は何を使って温めるの?
昔は電気もないし、住宅も十分密閉ではなかったし、今のように地球温暖化にも進んでいなかったし、先人たちは冷えた体をみかんの皮を使って、体を温めましたとの伝説がありました。 みかんの皮が持つ香り成分、リモネンやテルピネンなど主成分とした精油がお湯に溶け出して、毛細血管を広げ、血...


かっさを受けたお客様の反応
今日新しく卒業する生徒がいました。卒業と言っても かっさを習うのは終わるのではなく、習得はこれからです!認定は愛かっさの認定よりお客様の信頼とリピートは本場の認定になります。 一連の面接、手技のチェック、知識の問答がじかんどおスムーズに進みました!...


ロングキャリアを実現する
iCassaは、働く女性を応援します☆ 今回は、かっさと縁の深い 様々な女性セラピストの方々に向けて ご高評の『美顔かっさ』を紹介したいと思います。 ~オリジナルの施術、他にはない付加価値をつけたい~ という方や ...


頭寒足熱で心も体もデトックス
頭寒足熱にして・・・腹七分目。 心穏やかにして・・・病毒はすべて出し、 余計な心配はしない。 これは古来よりの健康法ですね。 今の時期、少し寒いと上半身に羽織っても、 足元はサンダル、、 まだシャワーのみの入浴が多いなどで そろそろ足元の冷えを感じる方が多くなる時期です。...


シャイな日本人はハンドかっさから
iCassaのハンドかっさ師認定養成講座募集中です。 他国ではポピュラーな国もあるようで、触るだけで 『ハッピーホルモン』『癒しホルモン』と呼ばれるオキシトシンが 脳から分泌されるタッチケアは、日本でも認知しはじめてきています ボディタッチや触る機会が少ない日本人には、...


iCassaのポリシー
iCassaの講座で聞かれた質問の一つです 質問: どうして『牛の角』の道具でかっさするのですか? (日本経絡かっさ促進会の認定講師高崎さん以下説明) 400年以上前、中国で書かれた『本草綱目(ほんぞうこうもく)』という本があります。...


親子かっさ講習の一年後
1年前に「親子かっさ」の講習を受けためぐちゃんとお子さんは日頃にも使っているらしいです。 誰でもできるかっさケア法ですが、子供達はゴッドハンドですよ!一番効く! 家にやる家族ケアだから、診察券をださなくていい、、予約しなくていい、支払いしなくても!!ご褒美があったら子供...


小さな手でもママの役に立ちたい
ママは夏休みの疲れが抜けないうちに 毎日、子供の習い事や幼稚園保育園の送り迎え、 食品などの生活必需品はもちろん、学校で使うものや衣替えなど、 なるべく安いお店を自転車で駆け回って買い物し、隙間で家事をこなす。。 季節の変わり目は子供も体調も崩すので ...