

立夏卵を食べましたか?
今日 立夏 この日 中国に昔から「立夏卵」を食べる習慣があります。 この立夏卵は普通の卵とぐるみの分心木、醤油、お茶っぱと一緒に煮込みして茹で卵のようなものです。ぐるみの分心木は漢方の生薬の一つです。普通に漢方薬局屋においてあります。分心木は殻付きぐるみの殻と中の実と実の間...


パパのはぎしりは心の秘密を言ってます!
4月や5月は環境変えや新しい年度のお仕事を目指していることがあって、毎年パパや子供たちは、寝ている間に歯ぎしりしていることがありませんか? どうして歯ぎしりしますか?その原因は中医学から見れば、幾つか分かります。 炎症などの影響により舌が赤くなり、体内に熱の勢いが強くなって...


臭いおならは何を言っていますか?
おならのことを中医学では「失気(しっき)」といいます。 匂いがあるおならと、匂いがないおならがあります。 匂いがあるのは腸の中に腐敗物があるということです。肉類の取りすぎや、消化不良、便秘のときに起こります。腸の中が汚いことがわかってきました。...


むずむずした痒みに「百虫窩」ツボ
最近、吹き出物、ニキビ、アレルギーの悩みが増えることが多く、蕁麻疹のリピーターも出たし、帯状疱疹も!! 穀雨の時期、体に溜まった水分は外に発散できなくて、よく辛いや濃い味のものを食べると腸に熱も溜まっていて、便秘になりやすくなります。肺と大腸は陰陽関係で腸の冷えや熱篭りとも...


不眠の舌はどんな感じ?
コロナ時期だけの不眠ではなく、年中ぐっすり眠れない人はいますが、今更、心配で寝れない人も増えています。不眠の現象を起こす原因はいくつもありますが、今日は肝鬱脾湿の悩みを持っている人の舌は分析をしていきます。 舌の様子は色が白く、淡ピンク、丸みがある、舌に歯痕がある。 症状:...


Stay Home の肌がカサカサ、化粧のり悪いは体が何を伝えていますか?
「Stay Home にして、外や紫外線浴びもしていないのに、肌がカサカサ、化粧のりも悪くなった。ずっときちっときていた生理が遅れて、頭がぼうっとすることが多い。鏡をみたら、少しくすんでいた目のくまが、はっきり、くっきりとくすんでいる。腰の冷えがひどくなって、今まで気づかな...


舌診セミナーについて問い合わせが殺到!
「舌診」の情報公開してわずか1時間!早速の問い合わせが3件があって、とっても嬉しいです。ぜひママたちは学んで家族のことをもっとわかってあげましょう! 舌を見ることがたった2−3秒です!食事の調整、動きのお勧め、心の気遣いに役立つこと!...


❤️離れるx繋がる❤️ 家族全員元気に!
離れるX繋がる 家族全員元気に この目標のため、皆と初のオンライン講座の開講が行いました。愛かっさの仲間たちのご主人、お子様たちの助けて、順調にZOOMのセッティングができました!「感謝」という言葉しか出ませんね! 今日は「舌から家族の健康状態がわかる」中国伝統医学の舌診断...


無料!体調がわかる「舌診」セミナー
ママは どうしても家族は病気になって欲しくない、今の時期、病院にいかせたくない!! 漢方では、古くからその人の第一印象や、声の調子、舌の状態、脈の感触などの身体の表面に現れる変化を細かく観察し、それによって身体のどの部分に疾患があるか、病気の進行具合などを判断し、治療方法の...


味噌汁の秘密
今日 寒かったですね。風、雨、雪が一気にきた日! このような寒い日、味噌汁を一口を飲んで、 コロナで心が疲れた日、味噌汁を一口を飲んで、 どうな感じですか? この瞬間はきっと冷えた体がじんわり温める。そして、気持ちもほっと和みますね。...