

「こいかっさ」の由来
大切な人、宝になる家族を幸せにする「愛かっさ」は いつでも どこでも だれでも 楽しめる「かっさ」ができるため、手技も中医学理論を離さず オリジナル形のかっさヘラを使って、「セルフかっさ」と「家族かっさ」を創り出した。素材を厳選し、作り方もこだわり、名前もみんなのアイディア...


健康寿命
最近よく耳にする健康寿命ですが、 古来、中国皇帝達が不老不死を求めて研究開発させた未病予防学につながっています。 この不老長寿を目指す贅沢な究極の免疫向上の知恵と技術を、 多くのストレスを抱える現代で実現よう願っています。...


10月愛かっさ出展するイベント
痛くない 真っ赤な痕にならない iCassa (愛かっさ)のかっさは iCassaが出展するイベントで体験頂けます。 ☆10月1日(日)10:00~16:30 「エセナフェスタ」 大田区大森北 JR大森駅東口より徒歩約8分...


ロングキャリアを実現する
iCassaは、働く女性を応援します☆ 今回は、かっさと縁の深い 様々な女性セラピストの方々に向けて ご高評の『美顔かっさ』を紹介したいと思います。 ~オリジナルの施術、他にはない付加価値をつけたい~ という方や ...


頭寒足熱で心も体もデトックス
頭寒足熱にして・・・腹七分目。 心穏やかにして・・・病毒はすべて出し、 余計な心配はしない。 これは古来よりの健康法ですね。 今の時期、少し寒いと上半身に羽織っても、 足元はサンダル、、 まだシャワーのみの入浴が多いなどで そろそろ足元の冷えを感じる方が多くなる時期です。...


「防災かっさ体験」
今日 36名お客様は「防災かっさ体験」をしていただきました!茨城、山梨、大宮、北区から集まってきた仲間に心から感謝します。少しずつ広めていけるように皆と一緒に更に頑張り続けます! 愛かっさのかっさは「日頃家族とセルフの健康管理、災害時に❤️自助と共助❤️に力になります!!...


シャイな日本人はハンドかっさから
iCassaのハンドかっさ師認定養成講座募集中です。 他国ではポピュラーな国もあるようで、触るだけで 『ハッピーホルモン』『癒しホルモン』と呼ばれるオキシトシンが 脳から分泌されるタッチケアは、日本でも認知しはじめてきています ボディタッチや触る機会が少ない日本人には、...


秋分からのセルフや家族のケア法
今日、秋分 日増しに寒くなり、日頃のケアは体温を上げることです。冷えは万病の元! よもぎ温補セラピーはいかがでしょうか? よもぎ温補セラピーとは よもぎは中国で「病を止める」という「万能薬」です。よもぎセラピーは特殊な技術を使い、よもぎを無煙無臭にされ、専用の器具を入れ、冷...


30代、40代、50代は〇〇の曲がり角
毎日疲れが抜けない あなたの身体! 年齢だから~ 同世代のお友達もそうだから~ と諦めていませんか? 「今日は疲れた~、早めに寝よう」と休める状況なら良いのですが、 なかなか休めないのではないですか? そして、忙しいから~何だか寝付けないから~ と、そのままにしてませんか?...


iCassaのポリシー
iCassaの講座で聞かれた質問の一つです 質問: どうして『牛の角』の道具でかっさするのですか? (日本経絡かっさ促進会の認定講師高崎さん以下説明) 400年以上前、中国で書かれた『本草綱目(ほんぞうこうもく)』という本があります。...