

愛かっさ活動の三本柱
愛かっさの活動は3つ柱があります。 ♡セルフケアかっさー自分の体を自分でケアする ♡家族ケアかっさー家族の健康はママは守る ♡地域ケアかっさー支え合い、支え愛社会を一緒に作る 皆様の介護・育児・防災・減災・暮らしに役に立ちたいです。...


寒露の養生ーおへそ温補
今日 寒露です。 寒露から草木に冷たい露が降りる頃。 長雨が終わり、ぐっと秋が深まります。 この時期に体調崩しやすいので、免疫力をアップするため、おへそによもぎ温補をオススメです。 東洋医学ではへそは「神が宿る」という意味の「神闕(しんけつ)」にあたり、胃腸の特効ツボとされ...


台風前に家族ケアを
台風は近ついてきています。気温が下がっています、気圧の変化もあります。洋服の加減もむずかしいですね。 この季節変わり目で体調管理は難しい時期です。この温暖差で、体をひえますし、乾燥もします。なんとか家族ケアでのりこえるでしょう。...


愛かっさの葉っぱ看板
2015年私を奈良に行ってきました。その時奈良の森の職人からいただいたまな板がこのように看板になりました!当時このまな板を頂いた時、きっと私たちの夢が叶うと信じていました! なぜかというと ♡ 葉っぱの形!「葉っぱ」は中国語でいうと「叶」ということ文字です。(*^^*)...


秋のサツマイモの良さ
夏のうっとしい暑さから解放に、朝晩の冷たい空気がたまらなく好き、秋が好きな方は多いと聞いております。 この冷たい空気は実は私たちの体を乾燥させ、冷やします。 この時期周りに咳があって、鼻水が詰まる人、便秘薬を探している人が多くないですか?...