top of page

❤️離れる❌繋がる❤️

今日 新しいオンラインアプリVooV Meeting を使って「コロナ時期よくある体の不調の舌診断」の無料講座を開催した。南半球のオーストラリアからの愛かっさの仲間、山口、島根、大阪、奈良、京都、滋賀、静岡、茨城などからの仲間たちの参加者の支えで無事に開講できました。参加者は30代から70代までの幅広い繋がりでした。

リアルでの活動が得意の私たちはネット上に足りないところがいっぱい見つかりました。時代遅れしないように勉強しないと!ネットのおかげで1円の交通費もかからないで南半球にいる愛かっさの仲間達の顔を見れることがすごく嬉しいです!お互いの情報交換もできたし、すぐ次にもやりたくなりました。

でも、オンラインならではの注意しなければならない特徴がいくつを気付きました。

1. 間を開けないとつたいづらい、間を開けすぎると「あっ!先生死んだ?」と思われる。オンラインセミナーはテレビと同じみたいです。講師はニュースキャスターだと思う。自分なりに早口言葉で伝える音声がうまく伝えない、接続の具合にもよるんですが。間を開けてお話をすることが大事です。

でも間を開けると、数秒でも何も音声が流れない時間があったら、どうしたの?先生、死んだ?(画面が固まったこと)とすぐ視聴者の不安は感じています。この間はどのぐらい開けるかがすごく微秒です。誰かがいいアドバイスがありますか?

2.もう一つは顔がお互い見れても、皆の声を聞くのはなかなかうまくタイミングを取れないです。つまり、一人での長時間はお話をしていて、伝えたいことを伝える状態で、参加者とのコミュニケーションをとる頻度が足りない。なんか一人の番組みたいになってしまったので、面白くないなぁ〜!対面のように盛り上げることができないね。コロナ時期に、もっと面白い話題も出したいですが、なかなかできないことが苦痛です。

3.最後はもっとわかりやすいように資料を共用すると今度は顔も出なくて、なんか人間味薄れて、つまらなくなってしまうよね。リアルとオンラインでも話し方一つとっても全然違います。

これからの時代ですので、新しいチャレンジを与えてくれて、とても感謝です。これから皆と一緒に学びあい、時代についていけるようにコツコツと!

自分を守るため、家族を守るため、健康が第一!このため、私たちはできることから頑張りたいです! 次回繋がり団体や企業からの依頼でのオンライン無料講座は予定を立てていますが、ご興味があるかたからのご連絡をお待ちします。

無料オンライン中医学「舌診断」講座  時間: 60分

視聴方法:VooV Meeting (携帯も、パソコンも使えるオンラインアプリ)

連絡先:info@icassa.jp 080-3357-5688

子育て団体や社会活動をしている団体の依頼も承っております。少し皆の健康を役立つことができたら嬉しいです!

特集記事
最新記事
​カテゴリー
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page