9月からの秋養生
秋の心を組み合わせると、愁と言う漢字になりますね。季節というとだんだん冷えてきて、寒くなる時期です。木の葉っぱが少しずつ色が変わり、落ちてくる季節です。気持ちも落ち込んだりしやすいし、実はこの時期に「9月病」ともいう人もいます。
9月病は 春から蓄積された過度のストレスや夏の高い気温で体力が消耗することが原因で、心身に不調がでることを指すのだそう。
8月には、子どもの学校だけでなく、働くパパやママも夏休み(お盆休み)がありますよね。ある程度まとまった自分の時間ができることで、物事を深く考える時間が増えます。そんな時、みんながポジティブに考えられるわけではありません。なかには、現状への不満や将来の不安が大きくなる人もいるそう。
● 9月病の心の症状
・無気力
・疲労感
・不安感
・焦り
・落ち込み
・イライラ
● 9月病のカラダの症状
・不眠
・過眠
・頭痛
・めまい
・肩こり
・食欲不振
・動悸
9月病の症状のうち、もっとも注目されているのは、「睡眠障害」。それまでは何ともなかったのに、急にきちんと睡眠が取れなくなったという人は要注意です。「なかなか寝付けない」「朝早く目が覚める」「夜中に何度も目を覚ます」などの症状があらわれたら、9月病のサインかも?
悪化してしまう前に、念のため、●ストレスフリーの生活を!
9月病のおもな原因は、「ストレス」だそう。自分の努力だけでは、改善できることではないかもしれませんが、できる限りストレスフリーの生活を!
まずは、規則正しい生活を心がけること。食事や睡眠時間を見直してみてください。休日だからといって、夜更かしし過ぎたり、暴飲暴食したりするのも控えたほうがよさそうです。
とくに、真面目な性格や完璧主義の人が、9月病になりやすいといいます。何ごとも神経質になりすぎず、適度に力を抜くのが、1番の9月病対策かもしれませんね。
おすすめ食材:金針菜、大豆、豆腐、無花果、葡萄、鯵
おすすすセルフケア:米ぬか足湯 (安寧収気のため)
iCassaからおすすめケア:
女性力アップ お腹を温める「温腹よもぎ温補セラピー」
本気で疲れている方へ「漢方経絡かっさ+よもぎ温補セラピー」
#9月秋鬱